こんにちはビアンキ大阪店です。
もうすでに知っている方も多いのではないでしょうか。
ビアンキの創業140周年を迎える今年、伝説的なサイクリストに敬意を表したモデルを発表いたしました。

チェレステとイエロー。
神の啓示に導かれたかのようにひらめいて高まる、精神の働きのチカラを持つこの二色。伝説の瞬間を思い起こさせるのではないでしょうか。この二色はビアンキとパンターニを体現しています。
伝説的なサイクリストの一人、マルコ・パンターニが1998年のジロ・デ・イタリアとツール・ド・フランスでダブル優勝を果たしたシーズンに使用していたビアンキ・メガプロXLの象徴的なカラーリングを纏うに、ビアンキ・スペシャリッシマRC以上にふさわしい自転車はありません。

伝説を祝う
ビアンキのルーツを語るうえで、「マルコ・パンターニ」の名前は欠かせません。彼を語るとき、彼が山を駆け上がる瞬間が目に飛び込んできたチェレステとイエローが必ず浮かび上がります。

リミテッドエディション
1998年のジロ・デ・イタリアの第17ステージの距離数である215kmになぞらえて、215台の限定生産となっている。当初は、パンターニが1998年のジロ・デ・イタリアで優勝した時に付けていた番号101台での発表でしたが、ビアンキファンだけではなく、この瞬間に参加したいというサイクリングファンの熱狂に圧倒され、215台に変更となりました。
スペシャリッシマRCパンターニを追加することで、世界中の多くのティフォシ(イタリア語で熱狂的スポーツファン)に祝賀に立ち会うことができます。
各フレームには、ダウンチューブの上部、ヘッドチューブの近くにシリアルナンバーがつけられています。

付属品
215台のスペシャリッシマRCパンターニには、以下の付属品が含まれています。
- バンダナ
- レプリカジャージ
パンターニがステージ序盤で着用し、伝説によると登り坂が激化すると道に投げ捨てられたという、パンターニの象徴的なバンダナの再現になります。
サンティーニ社製のこのジャージは、1998年シーズンにパンターニとチームメイトが着用したジャージへのオマージュになります。





アップデート
スペシャリッシマRCは、ビアンキがこれまでに生み出してきた中で、最も先進的なオールラウンドなばいくとなっています。常にビアンキを前進させてきた技術の革新を体現しています。
パンターニが駆った1998年モデルと同様に、カンパニョーロ製のグループセットとホイールが採用されていますが、カンパニョーロのトップグレード、最新のスーパーレコードワイヤレス13速を搭載しています。
ヘッドチューブには、ビアンキのデザインチームが丹念に再現したオリジナルのイーグルバッジがあしらわれています。パンターニ全盛だった時代のアーカイブデザインを忠実に再現しています。
販売価格
¥2,750,000-(税込)
ビアンキ大阪店でも受注を承っております。ご不明な点はお問合せください。