こんにちは、ビアンキバイクストア立川です。
暖かくなり、最適なシーズンに突入といった感じでしょうか?
今回はビアンキの車体についているスルーアクスルについて比較、まとめてみました。
スルーアスクルとは
ディスクブレーキホイールの固定方式として普及してきたのがスルーアクスルです。
以前のクイックリリースに比べ太くシャフト状になっておりフレームやアダプターのネジ穴に直接締め付けるものになります。
メリットとしてはホイールの固定位置が毎回同じになります。
そのため、ディスクとブレーキキャリパーの位置がズレにくなりキャリパーとディスクの音鳴りがでにくくなります。
スルーアクスルの種類
(重量については工業製品の為、個体差があります。
あくまでも参考までにお考えください。)
SPRINT DISCやARIA DISC に標準的に付属しているスルーアクスル


ハイエンドモデルに付属されるレバーが収納出来るスルーアクスル
(Specialissima OlteXR4 InfinitoCV など)


2022年モデルや2023年モデルのハイエンドモデルに付属するようになったスルーアクスル
レバー部分とシャフト部分が分離することができます。


レバー部分が前後で共通なのでバイクにホイールを固定したらレバーだけ外しておくこともできます。
基本的には前後のスルーアクスルに対してレバー一本で運用することが多いです。


重量に関しては一番新しいスルーアクスルがレバーを着脱できる分、軽量となっております。


ヒルクライムやバイクの軽量化をしたい人にオススメのアイテムです。
細かい部分ではありますが、小さな積み重ねがバイクの軽量化と自信に繋がります。
また、OLTREをはじめエアロ形状のバイクにはレバーが無い方がスッキリした見た目となるので、よりかっこいいと思いました。(※スタッフ個人の感想です)
みなさんがお乗りの自転車はどのスルーアクスルがついていましたか?
今回は細かいところまでお伝えできませんでしたが気になった方は是非、立川店へお越しください。
#ビアンキ立川メンテナンス班
Bianchi Bike Store TACHIKAWA
TEL:042-512-9536
営業時間:11:30〜19:30/定休日:火曜日・水曜日(祝日の場合はその翌平日)
〒190-0022 東京都立川市錦町2-6-5 立川三恵ビル1F
Bianchi Bike Store TACHIKAWA
TEL:042-512-9536
営業時間:11:30〜14:00 15:00~19:30/定休日:火・水曜日(祝日の場合はその翌平日)
〒190-0022 東京都立川市錦町2-6-5 立川三恵ビル1F
【Twitter】Bianchi Bike Store TACHIKAWA
下記、ビアンキバイクストアからのお願いとなります。必ずお読みの上、お問合せください。
【ビアンキバイクストアからのお願い】
在庫のお問合せはお電話のみでのお問い合わせとさせていただきます。
必要最低人数で店舗運営をしているため、タイミングによっては電話に出られない場合もございます。
在庫は変動する場合がございます。
在庫表は当該店舗のみの在庫となります。各店のへの移動、または配送サービスは行っておりません。
在庫商品のお取り置きは、当日のみとさせていただきます。ご来店がない場合はキャンセルとさせていただきます。
サイズにつきましては、店舗にてサイジングをさせていただき、適正サイズをご案内させていただきます。
場合によってご納車日を後日調整させていただく場合もございます。
メンテナンス持ち込み時は事前予約をお願いいたします。
店舗の営業時間、営業日は変更になる可能性がございます。
・メンテナンスに関するお知らせ
ビアンキバイクストアでの車体メンテナンスは、事前予約制となります。
メンテナンスをご希望の方は、ご来店前にお電話にてメンテナンスのご予約をお願い致します。
※ご予約のないメンテナンスのご依頼は、予約されたお客様を優先してご案内させていただくことがございます。
※メンテナンスはBianchi正規取扱店でご購入いただいた車体のみ受付をさせていただきます。
※パーツの取り付け作業について、取り付け作業対象商品を店頭でご購入いただいたパーツのみとさせていただきます。
※お持ち込みパーツについての取り付け作業についてはお受けできませんのであらかじめご了承ください。