京阪電鉄・きゅうべえ・Bianchiの3社共同開催で京阪サイクルトレインを運行!

京阪電鉄・中之島駅を出発し、「やわたのはちまんさん」の名で親しまれる「石清水八幡宮」でご参加者さまを対象にしたご祈願祭を特別に実施します。その後、京奈和自転車道(桂川サイクリングロード)を嵐山まで走り、食事と観光を楽しんでから石清水八幡宮駅から中之島駅へ戻る、春の京都を満喫する走行距離 約40kmのサイクリングツアーです。
サイクリングロードをのんびりペースで走るので、クロスバイクライダーや体力に自信のない方も気軽にご参加頂けます。また、京都を知り尽くした「きゅうべえ」のスタッフを筆頭に、Bianchiのスタッフがサポートライダーとして一緒に走ります。

参加賞として、きゅうべえから「BIKOTの輪行バッグ」を、ビアンキライトボディーバッグ&ステッカーをご用意(予定)。ライド後はビアンキファンならご存じ(?)のチェレステドリンクもご用意する、ビアンキライダー参加必須のイベントです。

ビアンキライダーと一緒にサイクリングシーズンの幕開けを楽しみましょう!

【概要】

開催日:2023年4月15日(土) ※荒天中止。

募集人数:50名様

参加費:¥4,500-(税込) ※昼食代および飲食代などは別途自己負担。

・詳細ならびに申し込み方法:「ビアンキバイクストアHP」ならびに「自転車のきゅうべえonline shop」にて近日発表いたします。

 -ビアンキバイクストアHP https://www.bianchi-store.jp/

 -自転車のきゅうべえonline shop https://www.qbei.jp/

主な内容

「やわたのはちまんさん」の名で親しまれる石清水八幡宮は、国家鎮護、厄除開運、必勝・弓矢の神として篤い信仰を受けてきました。全国屈指の厄除の神社として知られる石清水八幡宮で、ご参加者さまを対象にしたご祈願祭を特別に実施いたします。

桂川・宇治川・木津川の三川が合流する背割堤から嵐山(渡月橋)までの桂川沿い約20kmを、春を感じながらビアンキライダーとサイクリングを楽しみます。京都を知り尽くしたきゅうべえのスタッフとBianchiのスタッフがサポートライダーとして一緒に走るので、万が一トラブル起きても安心です。

風情のある街並みが残る嵐山で京都らしいランチを楽しみます。
ランチ後は周辺の観光スポットを巡り、お土産をゲット。その後は桂川サイクリングロードを走り、石清水八幡宮駅から中之島駅に戻ります。

BIANCHI BIKE STORE

BIANCHI BIKE STORE公式アプリを開設!

iOS https://apps.apple.com/jp/app/id164119742

android https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.cycleurope.bianchi