皆さま、こんにちは。
ライドしやすいコースが近隣にたくさんあるので、都心より気温が2℃低くても
通年走り続けるビアンキバイクストア立川でございます。
実際サムイ!
朝昼夜の寒暖差がジェットコースターのような折、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
今回も前回に引き続き、立川店スタートで多摩川CR~尾根幹~大垂水峠のコースを走ってきたレポート記事です。
◆前回までのあらずじ
東京五輪2020ピクトグラムの横断幕やお洒落カフェランチを経由し、
温かい店内から極寒の峠道への気温の落差に打ちひしがれるスタッフ一行の中の約一名(私)
何とか大垂水峠を登頂しましたが、終点まで続くほぼ下りのルートを前に震えておりました。
※スタッフNに写真撮影する余裕がなかった為、以後はスタッフIが以前撮影した写真で代用しています。
※木陰でひと休憩入れたくなる写真ですが、実際は日没まで一刻を争う寒空の下です。
◆◆◆
時刻は14時を回った頃、これから帰路で下りに差し掛かるところです。
寒い時期のダウンヒルは汗冷えや手のかじかみ、お腹の冷え等が起こりやすく、
後の体調不良にも繋がりやすいため、しっかりと防寒をして挑みましょう。
スタッフたちもジャージの背中ポケットにウインドブレーカーを仕込んでいたり、
あらかじめ長袖ジャージの下に着込んできたりしておりました。
手の冷え対策には「下山は厚手のグローブに替えて、指先の汗冷えを防ぐ」といった方法もあります。
※写真では説得力に欠きますが、実際は日が陰っており急激な気温低下に見舞われています。
ここから一気に下っていきますが、ウィンドブレーカーを着ているとはいえ寒いものは寒いです。
高速でガタつくハンドルを押さえつけ、かじかむ手でブレーキを握るのに必死です。
5アームのクランクとコルサアメクロ23c+銀シャマルを付けたSempreに乗るスタッフNは、
この日DiscブレーキでCV搭載のロードバイクを購入する決心をしました。
※陽が斜めった初夏を感じる写真ですが、実際は陽が落ちかけた初冬です。
道中のコンビニで補給休憩を挟みました。
コンビニが2件並ぶ大型駐車場に、サイクルラックとテーブル、イスが完備されております。
スタッフ一同は寒空の下で、何故か全員がエナジードリンクを飲んでいました。
ここからさらに下っていき、甲州街道に入っていきます。
※一刻も早く帰りたかったスタッフNが写真撮影という概念を失念していたため、フリー素材で代用しております。
甲州街道はイチョウ並木で、当日はまさに見頃を迎えた状態でした。
日が陰った彩度の低い空に帰路まで数km続く黄色がよく映えます。
そして、イチョウ並木から落ちた銀杏(ぎんなん)も豊作でした。
「臭い!」「これ踏んで落車しそう」「巻き上げた銀杏が背中に付いてる」「FDで銀杏挽いてる」
等々叫びながら、スタッフ一行は終点までの数kmを熟れた銀杏を轢きながら走りました。
並木道を抜け、終点のビアンキバイクストア立川に到着し、銀杏を浴びたスタッフたちの自転車は、
お察しの通り、大変なことになっておりました。
このまま店内や自宅、輪行で電車などに持ち込むと異臭騒ぎになること間違いなしです。
また、「チェーンに銀杏詰まってる」「ブレーキに銀杏挟まってる」といった
メカへの支障も考えられますので、ライド後のセルフクリーニングは大切ですね。
スタッフ一行も、それぞれ帰路につく前にタイヤや駆動系周りをクリーニングして帰っていきました。
ちなみに今回のライドで利用したのはZEBRA Coffee & Croissant津久井本店ですが、
前々回の補給ポイントのコンビニから少し走ったところに、稲城中央公園店もごさいます。
ベーカリーがお好きな方や、燃費の悪さに自信がある方は、是非ハシゴしてみてください。
自転車乗りの方やそれ以外のお客様も多くいらっしゃる飲食店です。一般的なマナーを配慮し、混雑時は譲り合ってご利用ください。
皆さまも、寒い時期にアップダウンを伴うコースを走る際や紅葉シーズンにイチョウ並木を走られる際は、
防寒装備や防臭装備を整えた上、メンテナンスした自転車で安全に走行しましょう。
防寒装備はビアンキバイクストア立川でバッチリ整います!!!
メンテナンス用品も多数ご用意!防臭装備に関しましてはご相談くださいませ。
皆さまのご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。
Bianchi Tachikawa
〒190-0022
東京都立川市錦町2-6-5
TEL:042-512-9536 FAX:042-512-9537
営業時間 11:30~19:00 火・水曜定休
記、ビアンキバイクストアからのお願いとなります。必ずお読みの上、お問合せください。
【ビアンキバイクストアからのお願い】
1.在庫のお問合せはお電話のみでのお問い合わせとさせていただきます。
2.必要最低人数で店舗運営をしているため、タイミングによっては電話に出られない場合もございます。
3.在庫は変動する場合がございます。
4.在庫表は当該店舗のみの在庫となります。各店のへの移動、または配送サービスは行っておりません。
5.在庫商品のお取り置きは、当日のみとさせていただきます。ご来店がない場合はキャンセルとさせていただきます。
6.サイズにつきましては、店舗にてサイジングをさせていただき、適正サイズをご案内させていただきます。
7.場合によってご納車日を後日調整させていただく場合もございます。
8.メンテナンス持ち込み時は必ず事前予約をお願いいたします。
9.店舗の営業時間、営業日は変更になる可能性がございます。
ビアンキバイクストアでは新型コロナウィルス対策として下記の取り組みをしております。
(リンク先をご覧ください。)
■メンテナンスに関するお知らせ
ビアンキバイクストアでの車体メンテナンスは、事前予約制となります。
メンテナンスをご希望の方は、ご来店前にお電話にてメンテナンスのご予約をお願い致します。
※ご予約のないメンテナンスのご依頼は、予約されたお客様を優先してご案内させていただくことがございます。
※メンテナンスはBianchi正規取扱店でご購入いただいた車体のみ受付をさせていただきます。
※パーツの取り付け作業について、取り付け作業対象商品を店頭でご購入いただいたパーツのみとさせていただきます。
※お持ち込みパーツについての取り付け作業についてはお受けできませんのであらかじめご了承ください。
メンテナンスの内容や詳細な工賃につきましてはビアンキバイクストア各店へお問い合わせください。