いつも木更津店のブログをご覧いただきありがとうございます。
S山の故郷の信州の山々の美しい雪化粧に冬の訪れを感じるころとなりました。
個人的なことですが、
ロードバイクのタイヤがもうそろそろ限界を迎えそうなので、タイヤを新調しました。
コンニチハ、木更津店のS山です。
木更津店がある房総半島にフォーカスしたライドスポットのご紹介です。
今回は、紅葉シーズン真っ盛り。
人気の紅葉スポットの養老渓谷までライドしてきました。
なのでテーマは「紅葉狩りライド」です。
コースは袖ケ浦駅をスタートし、フラワーラインを経由し、田園が広がる農道を通ります。
その後、久留里街道から、大多喜君津線を経由し目的地の養老渓谷に着きます。
帰路は別ルートです。
養老渓谷から、清澄養老ラインを通り、チバニアン(地磁気逆転期地層)に寄り道。
房総横断道路を経由し、もときたフラワーラインに帰ってくる周回ルートとなってます。
途中、迷いながら走りましたが距離は約87km。獲得標高は866mです。
養老渓谷駅
レトロな駅舎で、遠い懐かしさを感じさせてくれます。
ノスタルジック~
カワイイ印象のローカル線の小湊鉄道。
沿線で写真撮影されている人が多くいました。
観音橋
養老川にかかる朱塗りの太鼓橋。
趣のある橋で、周りの景色とマッチしてます。
立國寺(りっこくじ)の出世観音
T内センパイと開運招福の観音様の出世観音にお参りして、おみくじもひきました。
二階建トンネル(共栄トンネル)
新旧の2つのトンネルが織りなす不思議な空間
画像で見るとトンネル中が緑色に見えますが、実際の目で見ると雰囲気が違います。
是非、ご自身で行ってみて確認してみて下さい。
中瀬遊歩道
養老川沿いの中瀬遊歩道を自転車から降りてブラリ。
川の流れる音、周りの景色。とても風情があります。
途中、川をわたるために飛び石?があります。
ビンディングシューズですと不安定なので、川の中に落ちないよう、お気をつけ下さい。
T内センパイは日和ってました。
弘文洞跡(こうぶんどうあと)
川と川の合流地付近で、養老川の対岸から見えます。
写真ではわからないスケールがあり、神秘的な雰囲気があります。
窯焼きパンと焼き菓子の店 酪
ブログのアップ許可いただけました。ありがとうございます。
お腹も空いてきましたので、メイン通りから少し小道に入ったところにパン屋の看板を発見。
サイクルラック完備。サイクリストにはありがたいです。
S山たちが訪れたときには、パンは売り切れてしまってましたが、可愛らしい焼き菓子はありました。
S山はブルーベリバナナケーキとレモンクリームタルト、ブラウニーオンスコッチショートブレッドをチョイスして、養老渓谷駅のベンチで頂きました。
疲れた体にスイーツが染みわたりました。美味しかったです。
ごちそうさまでした。
チバニアン
養老川沿いにある約77万年前の地層。
地球磁場逆転期の地層が最もよく見ることのできる場所だそうです。
興味がある方は、是非行ってみてください。
画像にはないですが、左から1枚目の「チバニアン駐車場入り口」から3枚目の「地層」までの激坂のほうに興味がでてしまうサイクリストさんもいるのでは⁉
いかがでしたか?
上りを苦手としているS山には、房総半島ライドシリーズの現時点で今回が、
カコイチでキツかった、かもしれません。
しかし、キツかったですけど、走れる楽しさや、走りきった充実感、達成感は何モノにも代えがたいモノがあります。
ライドの楽しみ方は人それぞれ。
また近いうちに、お客様から教えてもらった行ったことのない所へ行きたいと思ってます。
では、次回作をお楽しみに。
ご不明な点等ございましたら、お気軽に店頭スタッフにお申し付け下さい。
以下の点にご注意下さい。
・ご来店されたときには完売している場合もございます。
・車体の取り置きはできません。
・車体によっては完成していない車体もございます。
・納期については店頭でご確認下さい。
・車体によっては傷の確認ができていない車体がございます。
・配送はおこなっておりません。
・予約状況によっては自転車のお渡しを後日にさせていただいております。
・車体ご納車の際に約60分程、操作説明・書類説明をさせていただきます。
ビアンキファクトリーアウトレット木更津店
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
BIANCHI FACTORY OUTLET 木更津店
営業時間 10:00 ~ 20:00
〒292‐0009
千葉県木更津市金田東3-1-1
三井アウトレットパーク木更津
TEL:0438ー53ー8990
Twitter:@Kisarazu1885
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
安心して木更津店でお買い物ができるよう、自転車のご注文からお渡しまでの流れをご案内しております。
こちらのブログも御覧ください「アウトレットで自転車を買ってみよう」
■ファクトリーアウトレット品とは下記の項目に該当する使用上製品に性能に問題がない整備品となります。
一点一点スタッフが検品確認の上、店頭にご用意しております。
・旧年度モデルの車体、パーツ&アクセサリー、アパレル、ソフトグッズ等
・カタログスペックとパーツ構成が異なる車体
・フレームにダメージが及んでいない塗装ムラやスレ、キズなどがある車体
・試乗車や撮影等で使用し使用実績がある車体
※フレーム補償内容は、3か月となります。
※使用実績がある車体については補償期間が異なります。詳しくは店頭までお問い合わせください。