皆様 こんにちは。
ビアンキバイクストア有明ガーデン店で御座います。
≪ロードバイクの取扱いについて①~ハンドル周り編~≫の続編になっております。
今回は自転車の走行に欠かせないチェーンに関する注意事項、また脱落したチェーンの直し方も解説致します。
前回に引き続き、是非御一読下さいませ。
≪変速はペダルを漕いでいる時のみ行う≫
自転車は構造上、ペダルを推進方向に漕いでいる時のみ正しく変速を行うことができます。
変速操作は必ず、ペダルを推進方向に漕いでいる時に行って下さい。
≪クランクは乗車・走行中、逆回転させない≫
走行中にペダルを空転させてしまうことで、チェーンの撓みを引き起こしてしまいます。
それに起因しチェーンの脱落を引き起こすリスクが御座いますので、クランクの逆回転は避けて下さい。
≪チェーンは変速、路面状況等により脱落する可能性があります≫
チェーンは変速時、また路面状況により脱落する可能性が御座います。
これは自転車の変速ギミックに依存するリスクであり、脱落の可能性をゼロにすることは出来ません。
上記で御説明した代表的な注意点に留意し、「リスクを軽減する」という方法で上手く御付合い下さい。
≪脱落したチェーンの直し方≫
万が一チェーンが脱落してしまった場合、リア変速機の最下部を進行方向側へ押し込みます。
≪チェーンのテンションが通常の場合≫
≪チェーンのテンションを緩めた場合≫
上記動作でチェーンにかかっているテンションを大幅に緩めることができます。
この状態でチェーンを元合ったギアの位置へ戻すことで、脱落したチェーンを簡単に直すことができます。
いかがでしたでしょうか。
チェーンは自転車を走行させる上で、欠かせない大切なパーツがです。
正しい取扱いを覚えて、快適なサイクリングライフをお送り頂ければ幸いです。
次回は≪ディレイラーハンガー≫の解説を予定しております。
それでは皆様、次の記事で御会いいたしましょう。時節の折御体御自愛下さいませ。
ウドウ
【ビアンキバイクストア有明ガーデンご来店時の注意点】
ビアンキバイクストア有明ガーデンには店内及び店先に駐輪スペースがございません。
誠に恐れ入りますが、自転車でご来店のお客様は有明ガーデン施設利用者用駐輪場をご利用下さい。
何卒ご理解とご協力のほど、宜しくお願い申し上げます。
お車でご来店の際は有明ガーデン施設利用者用の駐車場をご利用下さい。
施設利用者用駐車場をご利用の際は駐車券をお会計時に提示をお願いします。
駐車場は3箇所あり、地下駐車場をご利用のお客様は駐車場奥のエレベーター【D】をご利用ください。
【メンテナンスに関するお知らせ】
ビアンキバイクストアでの車体メンテナンスは、事前予約制となります。
メンテナンスをご希望の方は、ご来店前にお電話にてメンテナンスのご予約をお願い致します。
※ご予約のないメンテナンスのご依頼は、予約されたお客様を優先してご案内させていただくことがございます。
※メンテナンスはBianchi正規取扱店でご購入いただいた車体のみ受付をさせていただきます。
※パーツの取り付け作業について、取り付け作業対象商品を店頭でご購入いただいたパーツのみとさせていただきます。
※お持ち込みパーツについての取り付け作業についてはお受けできませんのであらかじめご了承ください。
メンテナンスの内容や詳細な工賃につきましてはビアンキバイクストア各店へお問い合わせください。
【ビアンキバイクストアからのお願い】
- 在庫のお問合せはお電話のみでのお問い合わせとさせていただきます。
- 必要最低人数で店舗運営をしているため、タイミングによっては電話に出られない場合もございます。
- 在庫は変動する場合がございます。
- 在庫表は当該店舗のみの在庫となります。各店のへの移動、または配送サービスは行っておりません。
- 在庫商品のお取り置きは、当日のみとさせていただきます。ご来店がない場合はキャンセルとさせていただきます。
- サイズにつきましては、店舗にてサイジングをさせていただき、適正サイズをご案内させていただきます。
- 場合によってご納車日を後日調整させていただく場合もございます。
- メンテナンス持ち込み時は必ず事前予約をお願いいたします。
- 店舗の営業時間、営業日は変更になる可能性がございます。
ビアンキバイクストアでは新型コロナウィルス対策として下記の取り組みをしております。
(リンク先をご覧ください。)