こんにちは。
シマノバイクフィッティング導入
&
Lecco-E全色展開中
ビアンキバイクストア目白店です。
目白店では12月7日(土)より【E-BIKE TEST RIDE CAMPAIGN】を開催致します。
それに先駆け、目白店ではスタッフ自らE-BIKEの魅力を伝えるべく
初冬の東京都内プチライドを行ってきました。
<東京E-BIKEプチライド>
スタートはビアンキバイクストア目白店です。
E-BIKEは充電が肝心なので、しっかりフル充電にしておきました。
使用されているモニターは日本語表記されているので
パッと見ただけでも情報がわかりやすくなっています。
プチライドの目的地は、目白店から少し離れた神宮外苑です。
今年はまだ紅葉を見に行ってなかったことに気づき、目的地に設定しました。
せっかくのE-BIKEなので、アシストをより体験できるよう
信号や坂道の多いルートを選んで出発です。
(下ったり)
(登ってきたり)
意外とさくさく進み、気づけば神宮外苑まであっという間の到着です。
ここまでの所要時間はおよそ40分。
電車では30分程度で来れるそうなので、そんなに所要時間は変わりませんでした。
そして到着するまですっかり忘れていたのですが
神宮外苑は2020年オリンピックで使用される新国立競技場があります。
思い立ったら吉日、こちらにも颯爽と寄り道をしてきました。
青空とE-BIKEのチェレステカラー。
チェレステは「碧空」「天空」などを表す言葉なので、雲ひとつない青空にはとてもよく似合います。
そのまま気の向くままに千駄ヶ谷へ抜け、一路新宿へ向かいます。
自転車乗りのサガというのか、来た道とは違う道を自然と選んでいました…。
最後は山手通りに出て、ウェーブのように続くアップダウンを経て目白に帰ってきました。
無事に目白店に戻ってきたところで、走行メーターのチェック。
本日の走行距離は19キロ。
ちなみに、所要時間は約2時間でした。
いちょう並木では自転車を押して歩いていたり、写真を何枚も撮るなどしていたのですが
存外スムーズに走行していたようです。
<走ってみて思ったこと>
E-BIKEはすごい。
普段ロードバイクに乗ることが多いのですが
それと比べてもE-BIKEの軽快に走る姿に正直驚きました。
登りが圧倒的に楽!
登り坂で自然と強くペダルを踏み込もうとすると
まるで背中を押してもらっているかのようにすーっとアシストが働いていき、
気づけばするすると坂道を登っていきました。
脚力が上がっているような錯覚を覚えます。
また、信号のストップ&ゴーでもそのアシスト力を遺憾なく発揮してくれました。
信号が青になってからの1踏み・2踏みからしっかりとパワーを感じ、
出足で遅れるということはほとんどありません。
そして気づかれましたでしょうか?
電池の残量、ぜんぜん減っていません…!
アシストのモードを様々試しながら走りましたが、
2時間走っても電池のメモリが1つも減りませんでした。
走行中の安心感が違いますね。
<E-BIKEを体験できます>
冒頭でも記載しましたが、目白店では今年最後の店舗限定キャンペーンを開催致します。
期間中はE-BIKEの試乗車をご用意し、試乗体験が可能です。
お客さまご自身でぜひE-BIKEの魅力をご体感ください。
キャンペーン期間中はご成約でスターターセットのプレゼントもございます。
この機会にぜひE-BIKEを始めてみませんか?
新しいサイクルライフがスタートするチャンスです。
皆さまのご来店を目白店スタッフ一同、心よりお待ちしております。
—————————————————————————————————————–
【 ビアンキバイクストア目白までの道のり 】
JR山手線 目白駅から徒歩10分 (目白通り沿いにございます)
西武新宿線 下落合駅から徒歩約10分
西武池袋線 椎名町駅から徒歩約10分
BIANCHI BIKE STORE MEJIRO Twitter
—————————————————————————————————————–
〒161-0033
東京都新宿区下落合3-12-18 鈴木ビル1F
TEL:03-3954-5616 FAX:03-3954-5626
営業時間:11:00~19:30
定休日:火・水曜日 ※火・水曜が祝日の場合、定休日は翌平日となります
—————————————————————————————————————–