こんにちは!
ビアンキバイクストア目白です★
突然ですが、自転車のライト(光)には決まりがあるってご存知ですか??
普段、自転車通勤をしていますが
帰り道にちらほらと規定外の自転車とすれ違うことがあります。
もしかして、意外と知られていないのかな???
と、いうことでご案内です😊
※目白店は東京都に位置する店舗なので、下記は東京都の規定です※
※お住まいの地域によって規定が変わることがあります※
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
では【東京都公安委員会規則】(以下、都規則)の確認です。
・軽車両がつけなければならない灯火は、次に掲げるものとする。
(1)白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有する前照灯
(2)赤色で、夜間、広報100メートルの距離から点灯を確認することができる光度を有する尾灯
-「軽車両の灯火に係る規定(都規則第9条)」より抜粋、一部編集
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotsu/jikoboshi/bicycle/menu/ho_kisei.html
↑ (参照)警視庁ホームページ「道路交通法・東京都公安委員会規則」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
自転車は【軽車両】に含まれ、
【前照灯】はフロントライトのことを
【尾灯】はリアライトのことをそれぞれさしています。
以上のことから、自転車の前向きライトは白色もしくは淡黄色を、
後ろ向きライトは赤色をつけることを定められています。
前向きライトに赤色を付けたり、後ろ向きライトに白色をつけるのはダメなんです✖
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ライトは乗車中に前を照らし、障害物を見つけるなど安全確保にも必要ですが
他者から走行しているのを見つけてもらうためにも大事なものです。
たかがライト、たかだ色、と思わずに
改めてご自身の乗られている自転車を確認してみてはいかがでしょうか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そろそろ買い替えかなぁとか、明るさ足りないなぁなど思うところがあれば
ぜひともビアンキバイクストアへどうぞ♬
ビアンキバイクストア各店では、様々なライトを用意してます✨
👆ずらっと勢ぞろい🔦
👆バッテリーライト ¥2,600 + tax
乾電池式のライト(単4電池×3本)。
点灯パターンはハイ/ロー/点滅の3種です🔦
👆USBライトA ¥4,480 + tax
最大150ルーメンで暗い道も安心!
ライト本体にUSB差込口が付くので、充電にケーブルは不要です😊
👆USB Light CG-211シリーズ フロント¥3,200 + tax リア¥3,100 + tax
ビアンキの定番ライト👍
フロントはチェレステ・ブラック・ホワイトの3色を
リアはチェレステ・ブラックの2色をご用意してます✨
👆Bullet Lighting シリーズ フロント¥5,800 + tax リア¥5,800 + tax
Bullet=弾丸の名の通り、シンプルかつシャープなボディ✨
シルバーカラーの他、ブラックカラーもご用意してます😎
👆USB Compact Light Bシリーズ フロント¥3,000 + tax リア¥3,000 + tax
軽量かつコンパクト‼
アルマイト処理されたチェレステボディが目を惹きます👍
👆USB AERO Rear Light ¥3,680 + tax
取付時、エアロでも円柱でもシートポストの形状を選びません👍
COB LED採用のため、非視認性が大きくUP⤴⤴
ブラックカラーもあります‼
以上、ライトのご紹介でした🌟
種類が多くて、何を選べば。。。な時は、お気軽にスタッフにご相談ください😊😊
用途にあわせてご案内致します👐👐
無事故で楽しいサイクルライフを送りましょう😊😊🚲✨
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
📣 定休日変更のお知らせ 📣
4月よりビアンキ直営店では、定休日を従来の毎週月曜から毎週火・水曜へと変更となります。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
※ビアンキ丸の内店・表参道ヒルズ店は施設休館日に準じます
【6月の定休日】
5日(火) 6日(水)
12日(火) 13日(水)
19日(火) 20日(水)
26日(火) 27日(水)
最新情報はSNSをどうぞ♪
Twitter:@BianchiMejiro
Instagram:bianchi_bike_store_mejiro
Staff:K